EAT CLEAN

今日から始まる新しい自分。食べ方が変われば、人生が変わる!

あなたも低血糖症?午後甘いものが欲しくなるあなたは要注意!

f:id:myconsulting:20180717221717j:plain

あなたも低血糖症?午後甘いものが欲しくなるあなたは要注意!

 

「糖尿病なら知っているけど、低血糖症って何?」

と思う方も多いでしょう。

低血糖症とは何なのでしょうか。

 

低血糖症とは、血糖値が上がらない時間帯が続いたり、

血糖値が激しく上下する状態です。

 

 

血糖値とは血液中のブドウ糖の割合のことで、

血糖値の正常域は、70110mg/dl、食後2時間が200mg/dl以下とされています。

 

この血糖値が高すぎると糖尿病と診断されるのですね。

 

しかしながら低血糖症はまだ日本では明確な診断基準がありません。

では、低血糖症のセルフチェックを行ってみましょう。

 

 

冷え性

不妊

・胃腸が弱い

・神経質

・イライラすることが多い

・午後甘いものや菓子パンなどが無性に食べたくなる

・コーヒーまたはアルコールを毎日飲んでいる

 

 

3つ以上当てはまる人は要注意です。

 

 

 

低血糖症は、ホルモン異常を引き起こす

 

パセドウ病や橋本病、甲状腺障害の背景にあるのが低血糖症

言われることもあります。

 

また、低血糖症はホルモンの分泌をコントロールする脳の活動を妨げるため、

不妊症の原因になるとも言われます。

 

 

また、低血糖に陥ると、身体はなんとか血糖値を上げて脳の機能低下を防ごうとします。

その結果、甘いものがやめられない「精製糖依存」に陥るのです。

ついつい甘いものを食べてしまうという方、要注意ですよ。

 

 

 

では低血糖症の原因は??

f:id:myconsulting:20180717232023j:plain

 

低血糖症の原因は、ひとことでいうと「膵臓」の異常。

 

 

脾臓とは、横に長い形をして、身体のちょうど真ん中の後ろ、

胃の後ろ、背中側にあります。

 

 

膵臓は、血糖値をコントロールするホルモンを分泌して

血糖値のバランスをとっている臓器です。

 

 

もうひとつ重要な臓器は肝臓

膵臓と肝臓は連携しあっていて、どちらかがおかしくなると、

もう片方もおかしくなりやすい関係にあります。

 

 

低血糖症とは、マクロビオティックでいうと、

膵臓や肝臓が締まりすぎて硬くなっている、

つまり「陽性過ぎる」状態になっています。

 

 

マクロビオティックって何?

という方はこちらをどうぞ。

 

myconsulting.hatenadiary.jp

myconsulting.hatenadiary.jp

 

その「極陽性」を中和しようと、強い「極陰性」のものが欲しくなるのです。

極陰性のものと言えば、

精製糖入りのお菓子やお酒、コーヒー、スパイスなどです。

思い当たるふしはありませんか?

 

 

 

炭水化物抜きダイエットはウソ?!

 

低血糖症を治すには、どうしたら良いのでしょう。

それは食生活を変えること。

 

まず、ご飯をしっかり食べて、必要な糖を供給して血糖値を安定させます。

 

 

甘いものが欲しくならないようにするには、ご飯から糖をしっかりとることが大切です。

それらを左右の歯を使って良く噛んで食べます。

よく噛んで食べることで多糖が分解され血糖値が安定します。

 

 

最近炭水化物抜きのダイエットが流行っていますが、

私は、一概にいいとは言えないと思います。

 

炭水化物そのものが悪なのではなく、食べ方や質が大事だからです。

 

 

お菓子よりも、主食を食べる。

パンよりも、ご飯を食べる。

白米よりも、玄米を食べる。

先に野菜を食べてから、ご飯を食べる。

適度な量を食べる。

 

 

私も炭水化物抜きダイエットを試したことがあるのですが、

1か月ゆるーく炭水化物を抜いたら、

 

たった1か月で、生理が止まりました( ;∀;)

 

 

何事も、自分に合う、合わない、個人差がありますので、

情報をやみくもに信じず、色々な方面から調べてみるといいですよ。

 

 

私は、昔から食べてきたものが一番安全だと思います。

何世代にもわたり、人体実験しているという、

長年の検証結果があるからです。

 

今いいといわれていても、何世代も後のことは、その時に

なってみないと分からないもの。

 

迷ったら、原点に立ち返る。

過去の人の暮らしを見てみる。

これが一番だと思います。

 

 

 

肉や卵はほどほどに

f:id:myconsulting:20180717231853j:plain

 

膵臓や肝臓を硬くする食品は、

ずばり、鶏肉とそのエキス・卵・たらこなどの魚卵・チーズ・えび・かにです。

 

これらの極陽のものを減らすことで、極陰である砂糖やお酒、スパイスが自然と欲しくなくなります。

普段飲んでいる飲み物がコーヒー、ウーロン茶(極陰性)であれば、

水、番茶や麦茶に変えるのがおすすめ。

 

 

食材の質にもこだわるとさらにベター!

 

今まで食べていた肉や卵を減らすと、物足りないと感じるかもしれません。

 

その場合は、調味料や野菜をランクアップするのがおすすめ。

 

塩は天日塩、醤油は原材料が塩と麦と丸大豆だけのもの、

味噌は原材料が塩、麦麹(米麹)、丸大豆で1年以上熟成されたもの。

 

野菜はできるだけ有機野菜や自然栽培のものを選ぶと、

味覚が整ってきて、「美味しい」と感じる基準が変わるかもしれませんよ。

 

 

 

私も、食事を変えてから、驚くほど味覚が敏感になりました。

 

今までは、色々な調味料や出汁の素、エキス類

使わないと、美味しくないと思っていましたが、

今では、逆にそれらが入っていると、「過剰だな」と思ってしまいます。

 

 

 

 

今回の記事はこちらを参考にさせていいただきました。

f:id:myconsulting:20180717223050j:plain

 

スイーツや甘いものがほしくてたまらなくなってしまうなら、、、

食生活をちょっと見直してみるといいかもしれません。